お知らせ

お知らせ

押印の見直し検討について(厚生労働省)

厚生労働省は、押印の見直し検討について、「第164回 労働政策審議会労働条件分科会」の資料を公開しました。 <ポイント> (1)労働基準法の委任に基づく労働基準法施行規則、事業附属寄宿舎規程、年少者労働基準規則及び建設業附属寄宿舎規程並びに...
お知らせ

チャットボット(ふたば)に質問する(国税庁)

国税庁は、チャットボット(ふたば)に質問するというサイトを発表しました。 所得税の確定申告や年末調整に関する疑問は、チャットボットの税務職員ふたばにお気軽にご相談ください。医療費控除や住宅ローン控除などお問い合わせが多いご質問について、入力...
お知らせ

【社会保険関係手続】電子申請の際に電子添付するファイル名称指定のお願い(日本年金機構)

日本年金機構は、【社会保険関係手続】電子申請の際に電子添付するファイル名称指定のお願いについて発表しました。 事務処理の迅速化を図るため、令和2年11月より電子申請受付作業の自動化を行っています。 以下の取り扱いについてご協力をお願いいたし...
お知らせ

【最新情報】家賃支援給付金(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、【最新情報】家賃支援給付金について発表しました。 家賃支援給付金の申請と給付についての現在の状況【2020.11.6更新】 家賃支援給付金の給付の推移(申請件数、給付件数) 家賃支援給付金は11月1日(日)までに、...
お知らせ

令和2年11月13日時点版 新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)

厚生労働省は、新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)について発表しました。 1 風邪の症状があるとき、感染が疑われるときの対応 問1 熱や咳があります。どうしたらよいでしょうか。 2 労働基準法における休業手当、年次有給休暇 問...
お知らせ

後期高齢者の窓口負担割合の在り方等について(厚生労働省)

厚生労働省は、後期高齢者の窓口負担割合の在り方等について、第133回社会保障審議会医療保険部会 資料を発表しました。 後期高齢者の自己負担割合の在り方 人生100年時代を迎える中、高齢者の体力や運動能力は着実に若返っており、高い就業意欲の下...
お知らせ

「これからのテレワークでの働き方に 関する検討会」資料(厚生労働省)

厚生労働省は、「これからのテレワークでの働き方に 関する検討会」を発表しました。 テレワークを検討している企業にとって別添資料1は、必見です。 議 題 (1 ) テレ ワ ーク に おけ る労 務 管理 等 に関 する 実 態調 査 (速 ...
お知らせ

令和2年度も「医療費のお知らせ」を送付します(全国健康保険協会)

全国健康保険協会は、令和2年度も「医療費のお知らせ」を送付しますと下記内容を発表しました。 協会けんぽでは、加入者の皆様にご自身の治療等にかかった医療費について確認していただき、健康保険事業の健全な運営を図るために、年一回「医療費のお知らせ...
お知らせ

【重要】持続化給付金の返還について(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、持続化給付金の返還について下記内容を発表しました。 持続化給付金の返還に係る数値を更新しました。 持続化給付金の返還に関する相談・受付については、下記事務局のコールセンターで受け付けております。 ※なお、持続化給付...
お知らせ

令和2年11月13日時点版 新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)

厚生労働省は、令和2年11月13日時点版  新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)を発表しました。 1 風邪の症状がある方、感染が疑われる方への対応 問1 熱や咳がある方については、どうしたらよいのでしょうか。 2 感染防止に向け...