お知らせ

お知らせ

【2020.12.11更新】家賃支援給付金の申請と給付についての現在の状況(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、【2020.12.11更新】家賃支援給付金の申請と給付についての現在の状況を発表しました。 家賃支援給付金の給付の推移(申請件数、給付件数) 家賃支援給付金は12月6日(日)までに、約76万件を申請いただいており、...
お知らせ

「在籍型出向の活用による雇用維持への支援」「産業雇用安定助成金(仮称)の創設」(厚生労働省)

厚生労働省は、コロナウィルス対策の一環として、「在籍型出向の活用による雇用維持への支援」と「産業雇用安定助成金(仮称)の創設」について、第三次補正予算の成立、厚生労働省令の改正等を条件に発表しました。当面の雇用の維持及び将来的な産業構造の変...
お知らせ

高年齢者雇用アドバイザーの募集について ~最新の情報が別にございます~(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、高年齢者雇用アドバイザーの募集について発表しました。 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(以下「機構」という。)では、全国47都道府県に高年齢者雇用アドバイザー(以下「アドバイザー」という。)等を委...
お知らせ

令和2年分贈与税の申告のしかた(国税庁)

国税庁は、令和2年分贈与税の申告のしかたを発表しました。 一括ダウンロード(96ページあります)(PDF/18,558KB) 内容 ページ 容量 表紙・目次・裏表紙 (PDF/1,445KB) 暦年課税と相続時精算課税の概要図 1ページ (...
お知らせ

HOW TO テレワークリーフレット(厚生労働省)

厚生労働省は、HOW TO テレワークリーフレットをHPに発表しました。 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大していることを踏まえ、先月27日に労使団体などに対し、改めて、テレワークや時差出勤の積極的な活用を含め職場における...
お知らせ

2020 年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」の概要(経団連)

経団連は、2020 年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」の概要について発表しました。 調査結果の概要 1. 初任給決定にあたって最も考慮した判断要因 「世間相場」(27.8%)が最も多く、それ以降の順位も前年と変わりはなかった。しかし、...
お知らせ

【最新情報】持続化給付金の返還について(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、【最新情報】持続化給付金の返還についてを発表しました。 持続化給付金の返還に係る数値を更新しました 持続化給付金の返還に関する相談・受付については、下記事務局のコールセンターで受け付けております。 ※なお、持続化給...
お知らせ

電子申請・電子媒体申請による届け出(社会保険関係手続き)のプログラムの不具合(日本年金機構)

日本年金機構は、電子申請・電子媒体申請による届け出(社会保険関係手続き)のプログラムの不具合について発表しました。 2020年12月1日に提供開始しました届書作成プログラム(Ver.23.00)において一部不具合事象が判明いたしました。(不...
お知らせ

適正取引講習会(下請法実践編&価格交渉サポート実践編)のご案内(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、適正取引講習会(下請法実践編&価格交渉サポート実践編)のご案内を発表しました。 たくさんの方にお申し込みをいただいております適正取引講習会である、 ・下請法 実践編(オンライン講習会) ・価格交渉サポートセミナー ...
お知らせ

小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金を創設しました(厚生労働省)

厚生労働省は、小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金を創設しましたと発表しました。 お知らせ 【令和2年11月27日お知らせ】 この度、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の対象となる休暇取得の期間...