お知らせ 保育の現場・職業の魅力向上検討会(第2回)資料(厚生労働省) 厚生労働省は、保育の現場・職業の魅力向上検討会(第2回)資料を発表しました。 保育園・幼稚園の関係者は、必見です。 1.開会 2.議題 (1)本検討会の進め方について (2)保育の現場・職業の魅力向上について (3)その他 3.閉会 <配付... 2020.07.02 お知らせ
お知らせ 消費税法基本通達等の一部改正等について(法令解釈通達) 国税局は、消費税法基本通達等の一部改正等について(法令解釈通達)について発表しました。 令和2年4月1日付課消2-5ほか5課共同「消費税法基本通達等の一部改正等について(法令解釈通達)」について、以下のとおり修正しましたので、再掲載します。... 2020.07.02 お知らせ
お知らせ 失業等給付の受給資格を得るために必要な 「被保険者期間」の算定方法が変わります (厚生労働省) 厚生労働省は、離職⽇が令和2年8⽉1⽇以降の方の失業等給付の受給資格を得るために必要な 「被保険者期間」の算定方法が変わりますと発表しました。 失業等給付の⽀給を受けるためには、離職をした⽇以前の2年間に、 「被保険者期間」が通算して12か... 2020.07.01 お知らせ
お知らせ 時間単位の年次有給休暇制度(厚生労働省) 厚生労働省は、働き方・休み方改善ポータルサイトの中で、「時間単位の年次有給休暇制度」というサイトを立ち上げました。時間単位の年次有給休暇制度についてまとめています。 時間単位の年次有給休暇とは 年次有給休暇は原則1日単位ですが、労使協定の締... 2020.07.01 お知らせ
お知らせ 所得金額調整控除に関するFAQ(源泉所得税関係) 国税庁は、所得金額調整控除に関するFAQ(源泉所得税関係)を発表しました。 1 制度の概要 〔問〕 平成 30 年度税制改正により、給与所得控除及び基礎控除などの見直しが行われ、所得金額調整控除が創設されたと聞きましたが、この制度の概要を教... 2020.07.01 お知らせ
お知らせ 【必見】持続化給付金 現在の支給状況と支援対象の拡大(2020.6.26更新) 経済産業省は、持続化給付金の給付についての現在の支給状況と支給対象拡大【2020.6.26更新】について発表しました。 持続化給付金の給付についての現在の状況【2020.6.26更新】 持続化給付金の給付の推移(申請件数、支給件数、支給総額... 2020.06.30 お知らせ
お知らせ 新型コロナウイルスの消毒・除菌方法(厚生労働省・経済産業省) 厚生労働省と経済産業省は、新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について取り纏め発表しました。 新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価によって、ウイルスに有効な消毒・除菌方法が新たに確認されました。これを踏まえ、経済産業省は、厚生労働省... 2020.06.30 お知らせ
お知らせ 令 和 元 年 度 査 察 の 概 要 (国税庁) 国税庁は、令和元年度査察の概要を発表しました。 1 査察調査の概要 【令和元年度の取組】 ○ 検察庁に告発した件数は 116 件、脱税総額(告発分)は 93 億円 ○ 海外に不正資金を隠す国際事案、無申告ほ脱事案のほか、市場が拡大する分野 ... 2020.06.30 お知らせ
お知らせ 令和2年第9回経済財政諮問会議(内閣府) 内閣府は、下記会議資料を公表しました。 令和2年第9回経済財政諮問会議 開催日時:令和2年6月22日(月曜日)16時00分~16時50分 開催場所:総理大臣官邸4階大会議室 議事 (1) 「新たな日常」の構築に向けて(地方、社会保障) (資... 2020.06.30 お知らせ
お知らせ 「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」(厚生労働省) 厚生労働省は、「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」を発表しました。 1 このチェックリストは、職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための基本的な 対策の実施状況について確認いただくこと... 2020.06.30 お知らせ