お知らせ 「最低賃金に関する要望」について~引上げ凍結も視野に、明確な根拠のもとで納得感ある水準の決定を~(日本商工会議所) 日本商工会議所は、「最低賃金に関する要望」について~引上げ凍結も視野に、明確な根拠のもとで納得感ある水準の決定を~をいう政策提言を発表しました。 日本商工会議所(三村明夫会頭)、全国商工会連合会(森義久会長)、全国中小企業団体中央会(森洋会... 2020.05.11 お知らせ
お知らせ 高年齢者雇用安定法の改正~70歳までの就業機会確保~(厚生労働省) 厚生労働省は、高年齢者雇用安定法の改正~70歳までの就業機会確保~を発表しました。 少子高齢化が急速に進展し人口が減少する中で、経済社会の活力を維持するため、働く意欲がある高年齢者がその能力を十分に発揮できるよう、高年齢者が活躍できる環境の... 2020.05.11 お知らせ
お知らせ 2020年マイナンバー社内研修資料(内閣府) 内閣府は、2年半ぶりにマイナンバーカード制度の資料を一新しました。 ★最新の情報が、別にあります。 社内研修資料として、ご活用下さい。 1.マイナンバー 社会保障・税番号制度 概要資料 2.マイナンバー社会保障・税番号制度 民間事業者の対応... 2020.05.11 お知らせ
お知らせ 「持続化給付金」なりすましサイト・SNSにご注意ください 持続化給付金事務局からの公式情報であるかのように、持続化給付金の名称を語るなりすましサイトやSNSの存在が報告されています。 家族構成や銀行の口座番号、暗証番号などの個人情報が不正に取得される恐れがございますので、十分ご注意ください。 持続... 2020.05.10 お知らせ
お知らせ 妊娠中の女性労働者の新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置が本日から適用されます(厚生労働省) 厚生労働省は、妊娠中の女性労働者の新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置が本日から適用されますと発表しました。 新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況等を踏まえ、妊娠中の女性労働者の母性健康管理を適切に図ることができるよ... 2020.05.10 お知らせ
お知らせ 雇用調整助成金の申請手続の 更なる簡素化について(厚生労働省) 厚生労働省は、雇用調整助成金の申請手続の更なる簡素化について発表を致しました。 雇用調整助成金の申請手続を簡素化し、より申請しやすくするとともに、迅速な支給につなげます。 その概要は以下のとおりです。詳細はあらためて公表いたします。 <助... 2020.05.10 お知らせ
お知らせ 労働保険の年度更新期間の延長について(厚生労働省) 厚生労働省は、労働保険の年度更新期間の延長について発表を致しました。 今年度の労働保険の年度更新期間について、新型コロナウイルスの感染症の影響を踏まえ、6月1日~7月10日から6月1日~8月31日に延長することといたしました。 その概要は... 2020.05.09 お知らせ
お知らせ 「雇用調整助成金の特例拡充のお知らせ(生産指標の比較月関係)」 厚生労働省は、「雇用調整助成金の特例拡充のお知らせ(生産指標の比較月関係)」に関するリーフレットを発表しました。 雇用調整助成金の特例拡充のお知らせ(生産指標関係) 生産指標の従来の比較方法 〇計画届を提出する月の前月と、その前年同月の生産... 2020.05.09 お知らせ
お知らせ 20代~30代の産学官の若手による提言を取りまとめました(経済産業省) 経済産業省は、20代~30代の産学官の若手による提言を取りまとめましたと発表しました。 コロナウイルス後の世界のあり様を考える上でも役に立ちそうです。 経済産業省では、2019年10月より、産学官の若手が集う「官民若手イノベーション論ELP... 2020.05.08 お知らせ
お知らせ ボイラー及び圧力容器安全規則等の一部を改正する省令について(厚生労働省) 厚生労働省は、ボイラー及び圧力容器安全規則等の一部を改正する省令について~ 新型コロナウイルス感染症の影響により、性能検査の実施が困難な特定機械等について、検査期日の延長が可能となります ~を発表しました。 厚生労働大臣は、4月16 日、... 2020.05.08 お知らせ