お知らせ

お知らせ

令和2年版「土地白書」の公表について(国土交通省)

国土交通省は、令和2年版「土地白書」を公表しました。 令和2年版の土地白書が本日6月16日に閣議決定されました。 本年の白書は、人口減少社会における土地の利用と管理に係る取組等と、土地基本法等の改正と土地基本方針に基づく総合的土地政策につい...
お知らせ

両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)に「新型コロナウイルス感染症対応特例」を創設(厚生労働省)

厚生労働省は、両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)に「新型コロナウイルス感染症対応特例」を創設しましたと発表しました。 今般の新型コロナウイルス感染症への対応として、家族の介護を行う必要がある労働者が育児・介護休業法に基づく介護休業と...
お知らせ

観光関連事業者向け雇用調整助成金の申請方法を分かりやすく紹介するための動画及び参考資料(国土交通省)

国土交通省は、雇用調整助成金の申請方法を分かりやすく紹介するための動画及び参考資料を掲載しますと発表しました。 雇用の維持に困っている宿泊事業者をはじめとした観光関連事業者の皆様にしっかりと雇用調整助成金を活用いただけるよう、厚生労働省及び...
お知らせ

【最新版】 雇用調整助成金FAQ (2020年6月15日 厚生労働省)

2020年11月10日版の【最新版】 雇用調整助成金FAQ は、こちらをご覧ください。 厚生労働省は、【最新版】 雇用調整助成金FAQ (2020年6月15日)を発表しました。最新情報は、下記をご覧ください。 ★雇用調整助成金 FAQ (令...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金(厚生労働省)

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金をご活用くださいと発表しました。 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置として休業が必要とされた妊娠中の女性労働者が、安心して休暇を取得して出産...
お知らせ

雇用調整助成金の助成額の上限額を引き上げます(厚生労働省)

厚生労働省は、第二次補正予算の成立を受け、雇用調整助成金の助成額の上限額を引き上げますと発表しました。 新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律が成立しました。これに伴い、雇用調整助成金の更なる拡充...
お知らせ

2019年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表(厚生労働省)

厚生労働省は、2019年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表しました。 厚生労働省では、2019年の「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を取りまとめましたので、公表します(別添1参照)。  20...
お知らせ

納付の猶予(特例)の電子申請について(日本年金機構)

日本年金機構は、納付の猶予(特例)の電子申請について発表しました。 納付の猶予(特例)の電子申請による受付を開始しました。 納付の猶予(特例)についての詳細は、「新型コロナウイルス感染症の影響による納付の猶予(特例)」をご覧ください。 電子...
お知らせ

不妊治療・不育症治療と仕事の両立に取り組む企業を応援します!(東京都)

東京都は、不妊治療・不育症治療と仕事の両立に取り組む企業を応援します!と発表しました。 近年、晩婚化などを背景に「不妊症」の治療を受ける夫婦が増加しており、働きながら治療を受ける方は年々増加傾向にあると考えられます。また、毎年妊娠される方の...
お知らせ

令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る 採用選考開始期日等の変更について(厚生労働省)

厚生労働省は、令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考開始期日等の変更について発表しました。 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、全国の高等学校で臨時休業期間があったことにより、新規高等学校卒業者の就職準備期間が短くなり、生徒が...