お知らせ

お知らせ

障害者雇用調整金等の申請期限の延長について(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、令和元年台風第19号に伴う障害者雇用調整金等の申請期限の延長について発表しました。 令和元年台風第19号により被災された皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い地域の復興をお祈りいたします。 1...
お知らせ

令和元年度「ねんきん月間」及び「年金の日」のお知らせ(日本年金機構)

日本年金機構は、令和元年度「ねんきん月間」及び「年金の日」のお知らせを発表しました。 日本年金機構は厚生労働省と協力して、11月を「ねんきん月間」と位置づけ、公的年金制度の普及・啓発活動を展開します。 また、平成26年から新たに11月30日...
お知らせ

「 サイバーリスクハンドブック/取締役向けハンドブック 日本版」が公表(経団連)

経団連は、「 サイバーリスクハンドブック/取締役向けハンドブック 日本版」が公表しました。 サイバーリスクハンドブック 取締役向けハンドブック 日本版 (PDF形式/目次は以下のとおり) サイバーリスクハンドブック 取締役向けハンドブック ...
お知らせ

11月は「しわ寄せ防止キャンペーン月間」です(厚生労働省)

厚生労働省は、11月は「しわ寄せ防止キャンペーン月間」ですと発表しました。 本年4月、大企業に時間外労働の上限規制が適用されたことに伴い、大企業の働き方改革の取組が、下請等中小事業者への適正なコスト負担を伴わない短納期発注や発注内容の頻繁な...
お知らせ

2020年1月6日からハローワークのサービスが充実します!(厚生労働省)

厚生労働省は、2020年1月6日からハローワークのサービスが充実します!と発表しました。 ハローワークは、「懇切・公正・迅速」な対応でご利用の皆さまの安心と信頼を得られるよう取り組んでいます。 2020年1月6日から、ハローワークのサービス...
お知らせ

あかるい職場応援団は、職場における総合的なハラスメント対策のポータルサイトとしてリニューアル(厚生労働省)

「あかるい職場応援団は、職場における総合的なハラスメント対策のポータルサイトとしてリニューアル」したと、厚生労働省が発表しました。 下記のコンテンツが充実。大変分かり易くなりました。 ①ハラスメント基本情報 ②パワーハラスメント対策導入マニ...
お知らせ

【必見】時間外労働等改善助成金(時間外労働上限設定コース)

厚生労働省は、時間外労働等改善助成金(時間外労働上限設定コース)について、「2019年度の受付を開始しました。なお、交付申請期限は2020年1月8日までです。」と発表しました。 概要 2020年4月1日から、中小企業に、時間外労働の上限規制...
お知らせ

高齢者の雇用・就業機会の確保に関する主な検討課題 (厚生労働省)

厚生労働省は、第88回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会/資料の中で、「高齢者の雇用・就業機会の確保に関する主な検討課題」を発表しました。 人生 100 年時代を迎え、働く意欲のある高齢者がその能力を十分に発揮し、 年齢にかか...
お知らせ

「職場におけるパワー「ハラスメントに関して雇用管理上講ずべき措置等に関する指針の素案」(厚生労働省)

厚生労働省は、「職場におけるパワーハラスメントに関して雇用管理上講ずべき措置等に関する指針の素案」を第20回労働政策審議会雇用環境・均等分科会の資料(下記資料1-1)として発表しました。 今後の動向に注意が必要です。 配付資料 【資料1-1...
お知らせ

就職氷河期世代支援プログラム(内閣官房)

内閣官房は、就職氷河期世代支援プログラムを発表しました。 就職氷河期世代支援プログラム 就職氷河期世代の方々が利用できる施設・施策について、ご紹介します。 就職氷河期世代支援プログラムについてはこちら 就職氷河期世代支援推進室Twitter...