お知らせ

お知らせ

厚生労働省職員や機関を装った不審な電話・メールにご注意ください。(厚生労働省)

最近、厚生労働省職員や機関を装った以下のような不審電話・メールの情報が寄せられています。 ご注意ください。 (電話によるもの) ①厚生労働省年金局「統計調査第2課」、「統計調査室」や「調査第2課」を名乗る者から、「調査のため家族構成、年収、...
お知らせ

過重労働解消のためのセミナー開催のお知らせ (厚生労働省)

厚生労働省では、9月から事業主・企業の労務担当者の方などを対象に、過重労働解消に向けた具体的な取組内容を紹介する「過重労働解消のためのセミナー」を全国47都道府県において計60回開催します。 本セミナーでは、労働基準法を中心とした過重労働防...
お知らせ

「キャリアアップ助成金」の支給要件が一部変更について(厚生労働省)

平成28年8月5日から「キャリアアップ助成金」の支給要件が一部変更となりました。 「キャリアアップ助成⾦」は、有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用 労働者の企業内でのキャリアアップなどを促進するため、正社員化...
お知らせ

「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラムのバージョンアップのお知らせ」(厚生労働省)

厚生労働省は、「ストレスチェック実施プログラム(Ver.1.3)」のバージョンアップしました。 このバージョンアップは、受検者回答用アプリの「生年月日」項目を全角入力した際、エラーが起こってしまうため、半角入力しかできないように変更されたも...
お知らせ

平成29年1月から育児・介護休業法が改正されます!(厚生労働省)

平成28年3月に改正された育児・介護休業法は、一部を除き、平成29年1月1日から施行されます。 (具体的な内容) 1.介護離職を防止し、仕事と介護の両立を可能とするための制度の整備 2.多様な家族形態・雇用形態に対応した育児期の両立支援制度...
お知らせ

雇用保険事務手続きの手引き【平成28年8月版】(厚生労働省)

厚生労働省は、雇用保険の各種届出の記載方法等をまとめた手引き(平成28年8月版)を発表しました。。 マニュアルとして、ご活用下さい。 詳細は、こちらをご覧下さい。 (目次) 第1章 公共職業安定所(ハローワーク)からのお願い ・ ・ ・ ・...
お知らせ

障害年金無料相談会のお知らせ(9月1日)

平成28年度より毎月第1週火曜日に「障害年金無料相談会」を下記の要領で開催致しおります。 9月は、変則ですが第1週の木曜日に開催致しますので、ご注意ください。 初回のご相談は無料ですので、まずはご相談ください。 なお、日程のご都合が悪い場合...
お知らせ

平成27年の簡易生命表の概況(厚生労働省)

厚生労働省が、平成27年の簡易生命表の概況を公表しました。 平成27 年簡易生命表によると、男の平均寿命は80.79 年、女の平均寿命は87.05 年となり前年と比較して男は0.29 年、女は0.22 年上回りました。平均寿命の男女差は、6...
お知らせ

平成28年度地域別最低賃金額改定の目安について(厚生労働省)

厚生労働省は、第46回中央最低賃金審議会で、今年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられましたので、公表しました。 【答申のポイント】 (ランク注ごとの目安) 各都道府県の引上げ額の目安については、 Aランク25円、Bラン...
お知らせ

8月1日から雇用保険の基本手当日額が変更になります!(厚生労働省)

厚生労働省は、8月1日(月)から雇用保険の「基本手当日額」を変更する旨、発表しました。 雇用保険の基本手当は、労働者が離職した場合に、失業中の生活を心配することなく再就職活動できるよう支給するものです。「基本手当日額」は、離職前の賃金を基に...