2019-09

お知らせ

令和元年台風第15号に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続について(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、令和元年台風第15号に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続について発表しました。 令和元年台風第15号で被災された皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い地域の復興をお祈りいたします。  令和元年...
お知らせ

第6回 革新的事業展開設備投資支援事業募集を開始します!(東京都)

東京都は、下記の革新的事業展開設備投資支援事業募集を開始致しました。 東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社は、「革新的事業展開設備投資支援事業」を平成29年度から実施しています。この事業は、現状に満足することなく果敢に挑戦する中小企業等...
お知らせ

地域別最低賃金の全国一覧(厚生労働省)

厚生労働省は、地域別最低賃金の全国一覧を発表しました。 最低賃金が改定されます。 都道府県の令和元年度地域別最低賃金額及び発効年月日は、以下のとおりです。 また、平成14年度から平成30年度までの地域別最低賃金改定状況については、「令和元年...
お知らせ

統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-(総務省統計局)

総務省統計局は、統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-を発表しました。 総務省統計局では、「敬老の日」(9月16日)を迎えるに当たって、統計からみた我が国の65歳以上の高齢者の人口と就業の状況について取りまとめました。 高齢者...
お知らせ

平成29年度 介護保険事業状況報告(年報)

厚生労働省は、平成29年度介護保険事業状況報告(年報)を発表しました。 下記のポイントをご覧頂ければ、介護保険事業状況が分かり易いと思います。 ポイント (PDF:606KB) 概要 (PDF:1,200KB) 全国計 (PDF:438KB...
お知らせ

専⾨実践教育訓練を受講する場合は、訓練前キャリアコンサルティングが必須になります(厚生労働省)

厚生労働省は、令和元年10⽉1⽇以降に専⾨実践教育訓練を受講する場合は、訓練前キャリアコンサルティングが必須となりますと発表しました。 専⾨実践教育訓練での「教育訓練給付⾦制度」とは 一定の要件を満たす雇用保険の被保険者及び被保険者であった...
お知らせ

令和元年度「高年齢者雇用開発コンテスト」の入賞企業が決定しました(厚生労働省)

厚生労働省は、令和元年度「高年齢者雇用開発コンテスト」の入賞企業が決定しましたと発表しました。 高齢者を雇用している会社には、参考になる内容です。 厚生労働省では、このほど、令和元年度「高年齢者雇用開発コンテスト」の入賞企業を決定しましたの...
お知らせ

保育所等関連状況取りまとめ(平成31年4月1日)及び「子育て安心プラン」集計結果を公表(厚生労働省)

厚生労働省は、保育所等関連状況取りまとめ(平成31年4月1日)及び「子育て安心プラン」集計結果を公表しました。 ○保育所等関連状況取りまとめ(平成31年4月1日)  この取りまとめは、全国の保育所等の状況を把握することを目的に毎年実施してい...
お知らせ

令和元年 国の機関における障害者任免状況の集計結果(厚生労働省)

厚生労働省は、令和元年 国の機関における障害者任免状況の集計結果を発表しました。 厚生労働省では、令和元年6月1日現在の国の機関の「障害者任免状況」の集計結果を取りまとめましたので、公表します。 今回の集計結果は、障害者の雇用の促進等に関す...
お知らせ

デジタル・ガバメント閣僚会議(第5回)

首相官邸は、デジタル・ガバメント閣僚会議(第5回)の資料を公開し、「マイナンバーカードの普及等に向けた取組」を取り上げました。 議事 マイナンバーカードの普及等に向けた取組について 政府情報システムの予算要求から執行の各段階における一元的な...