2020-03

お知らせ

健康保険法等の一部改正に伴う国内居住要件の追加(令和2年4月1日施行)

日本年金機構は、健康保険法等の一部改正に伴う国内居住要件の追加(令和2年4月1日施行)について発表しました。 制度の概要 「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険等の一部を改正する法律(令和元年法律第9号)」の公布等により、...
お知らせ

平成30年住宅・土地統計調査 土地集計結果(総務省)

総務省は、平成30年住宅・土地統計調査 土地集計結果を発表しました。 空き家は、過去最高を更新しています。 内容は、以下、統計局ホームページを御覧ください。 平成30年住宅・土地統計調査 土地集計結果 なお、政府統計の総合窓口(e-Stat...
お知らせ

中小企業従業員融資(新型コロナウイルス感染症緊急対策)の申込受付を開始します(東京都)

東京都は、中小企業従業員融資(新型コロナウイルス感染症緊急対策)の申込受付を開始します(第119報)と発表しました。 東京都では、新型コロナウイルス感染症の影響による休業での収入減等に対し、中小企業の従業員の方の生活の安定を図るため、実質無...
お知らせ

令和元年版 労働経済の分析 -人手不足の下での「働き方」をめぐる課題について-(厚生労働省)

厚生労働省は、令和元年版 労働経済の分析 -人手不足の下での「働き方」をめぐる課題について-を発表しました。 動画なので、一度ご覧頂ければと存じます。 詳細は、こちらをご覧ください。 ・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談...
お知らせ

固定資産評価基準の一部を改正する告示案に係る地方財政審議会第36回固定資産評価分科会会議資料及び意見募集(総務省)

総務省は、固定資産評価基準の一部を改正する告示案に係る地方財政審議会第36回固定資産評価分科会会議資料及び意見募集を発表しました。 総務省は令和2年3月25日、地方財政審議会固定資産評価分科会(総務大臣の諮問機関)に、固定資産評価基準(昭和...
お知らせ

令和3年4月採用職員募集(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、令和3年4月採用職員募集(応募締切 令和2年4月30日 注)当日までの通信日付印有効)を発表しました。 令和3年4月採用の4職種を募集いたします。 募集職種及び募集人数 事務職 80名程度 障害者職業カウン...
お知らせ

これってハラスメント? 見たい動画を検索して、確認しよう!(厚生労働省)

厚生労働省は、これってハラスメント? 見たい動画を検索して、確認しよう!という、「見たい動画を、サクッと検索!」 動画で学ぶハラスメントのサイトを開設しています。社内研修でも活用可能です。是非ご活用下さい。 職場のハラスメントを理解し、予防...
お知らせ

令和2年4月より健康保険の被扶養者は原則「国内居住者」に限定されます (全国健康保険協会)

全国健康保険協会は、令和2年4月より健康保険の被扶養者は原則「国内居住者」に限定されますと下記内容を発表しました。 健康保険の被扶養者については、現行制度では居住地の要件がないため、海外在住者であっても一定の要件を満たせば被扶養者となること...
お知らせ

学生に対する経済的支援制度(各種災害に関するもの)について(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、学生に対する経済的支援制度(各種災害に関するもの)について発表しました。 東日本大震災、平成28年熊本地震、平成30年7月豪雨及び令和元年台風19号により被災された方へ 東日本大震災、平成28年熊本地震、平...
お知らせ

採用内定取消しの防止について (厚生労働省)

厚生労働省は、採用内定取消しの防止について~事業主の皆さま、労働局・ハローワークまでご相談ください~発表しました。 新卒者に対する採用内定の取消しは、学生・生徒とそのご家族に大きな 失望を与えるものであり、できる限り防止することが必要です。...