2020-10

お知らせ

令和2年度 障害者雇用エクセレントカンパニー賞(東京都)

東京都は、令和2年度 障害者雇用エクセレントカンパニー賞を発表しました。 東京都は、障害者雇用の特色ある優れた取組を行う企業を「障害者雇用エクセレントカンパニー賞」(東京都知事賞)として表彰しています。今年度の受賞企業は、下記の2社に決定い...
お知らせ

令和元年度新卒者内定取消し等の状況(令和2年9月末現在)を取りまとめました(厚生労働省)

厚生労働省は、令和元年度新卒者内定取消し等の状況(令和2年9月末現在)を取りまとめ発表しました。 ~ 79事業所で201人が内定取消し。このうち新たに1事業所の事業所名を公表~  厚生労働省は、9月15日に令和2年8月末現在の内定取消し等の...
お知らせ

押印を求める手続の見直しのための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令案(仮称)に関する意見募集について(厚生労働省)

厚生労働省は、押印を求める手続の見直しのための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令案(仮称)に関する意見募集について発表しました。 1.改正の趣旨 ○ 令和2年7月に閣議決定された「規制改革実施計画」(令和2年7月 17 日閣議決定)にお...
年金相談

令和2年都道府県別地価調査結果と国税庁路線価見直し(2020年1月~7月)について

1.令和2年都道府県別地価調査結果の概要 国土交通省は、令和元年7月以降の1年間の地価について、調査結果を発表しました。 <概要> (1)全国平均では、全用途平均は平成29年以来3年ぶりに下落に転じた。 用途別では、住宅地は下落幅が拡大し、...
お知らせ

【最新情報】持続化給付金に関するお知らせ(経済産業省)

経済産業省は、【最新情報】持続化給付金に関するお知らせを発表しました。 重要なお知らせ 持続化給付金について、新事務局による申請受付を9月1日(火曜日)より開始いたします。 今後は、9月1日以降の申請受付やその分の審査等については、新事務局...
お知らせ

消費税の軽減税率制度・適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)

国税庁は、消費税の軽減税率制度・適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)について、発表しました。 消費税の軽減税率制度について 令和元年10月1日から実施されている消費税の軽減税率制度及び区分記載請求書等保存方式に関する情報を掲載して...
お知らせ

「雇用シェア」(在籍型出向制度)を活用して、 従業員の雇用を守る企業を無料支援します!(厚生労働省)

厚生労働省は、「雇用シェア」(在籍型出向制度)を活用して、 従業員の雇用を守る企業を無料支援します!と発表しました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に雇用過剰となった企業が従業員の 雇用を守るため、人手不足などの企業との間で「...
お知らせ

令和3年3月1日から 障害者の法定雇用率が引き上げになります(厚生労働省)

厚生労働省は、令和3年3月1日から 障害者の法定雇用率が引き上げになりますとして、新しいリーフレットを発表しました。 障害者の法定雇用率が、令和3年3月1日から次のように0.1%引き上げられます。 ・民間企業         現行2.2% ...
お知らせ

保険証の記載事項が変わります (全国健康保険協会)

全国健康保険協会は、保険証の記載事項が変わりますという、下記内容を発表しました。 令和2年10月19日以降に協会けんぽが発行する保険証の記載事項を変更いたします。 令和3年3月よりオンライン資格確認が開始される予定となっています。 これに伴...
お知らせ

令和3年度「同種の業務に従事する 一般の労働者の平均的な賃金の額」(厚生労働省)

厚生労働省は、令和3年度「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等 に関する法律第30 条の4第1項第2号イに定める「同種の業務に従事する 一般の労働者の平均的な賃金の額」等について発表しました。 「労働者派遣事業の適正な運営...