厚生労働省は、「年金の日」・「ねんきん月間」のお知らせについて、下記内容を発表しました。
~ 11月は「ねんきん月間」・11月30日は「年金の日」です ~
○ 民間との協働イベント
「年金の日」の賛同団体やその会員等(金融機関、生命保険会社など)で実施する年金相談会等において「年金の日」の趣旨や「ねんきんネット」の周知を実施します(詳細は 別紙のとおり)。
○ 公的年金制度の周知・広報
日本年金機構において、ホームページやTwitter等を活用した年金制度の周知・広報やオンラインによる年金セミナーなどを実施します。
(詳細は日本年金機構ホームページ(https://www.nenkin.go.jp/info/torikumi/nenkingekkan/gaiyou/2021.html)にて随時更新予定です)。
○ 厚生労働大臣表彰
日本年金機構が募集した「わたしと年金」エッセイの応募者(1,596名)の方から、優秀な作品について、厚生労働大臣賞及び日本年金機構理事長賞を授与します(詳細については、別途お知らせします)。
★TECC主催 無料オンラインセミナー「労働時間の基本と実践」(11月10日、17日、24日)の詳細は、こちらをご覧ください。
★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。