お知らせ

お知らせ

副業・兼業の促進に関するガイドライン(厚生労働省)

厚生労働省は、副業・兼業の促進に関するガイドラインについて、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。) 詳細は、こ...
お知らせ

「これからの労働時間制度に関する検討会」の報告書を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、「これからの労働時間制度に関する検討会」の報告書を公表しますとして、下記内容を発表しました。 裁量労働制実態調査において把握した実態等を踏まえ、裁量労働制その他の労働時間制度について検討を行うために、厚生労働省の「これからの労...
お知らせ

第5回建設業における墜落・転落防止対策の充実強化に関する実務者会合(厚生労働省)

厚生労働省は、第5回建設業における墜落・転落防止対策の充実強化に関する実務者会合について、下記内容を発表しました。 議事次第 1.開会 2.議題 (1) 墜落・転落防止対策の充実強化について (2) その他 3.閉会 <資料> 資料1 主な...
お知らせ

化学物質管理に関する社内安全衛生教育用eラーニング教材(厚生労働省)

厚生労働省は、化学物質管理に関する社内安全衛生教育用eラーニング教材について、下記内容を発表しました。 趣旨   化学物質を適切に取り扱い、労働災害を防ぐためには、事業者の取組とともに、労働者自身が自ら取り扱う化学物質の危険有害性やリスクを...
お知らせ

厚生労働省委託 「2022年度 民間企業における女性活躍促進事業」(厚生労働省)

厚生労働省は、厚生労働省委託「2022年度 民間企業における女性活躍促進事業」について、新しいサイトを立ち上げました。 女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」の策定等が、本年(令和4年)4月1日から、常時雇用する労働者数101人以上3...
お知らせ

令和4年 改正職業安定法Q&A(厚生労働省)

厚生労働省は、令和4年 改正職業安定法Q&Aについて、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。) 詳細は、こちらを...
お知らせ

カーボンニュートラルをめざすSBTには中小企業も参加できますか(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、カーボンニュートラルをめざすSBTには中小企業も参加できますかと題して、下記内容を発表しました。 製造業を営む中小企業です。カーボンニュートラルに関連して、環境省のホームページなどでSBTに関する記事を見ます。大企...
お知らせ

ブロックチェーン技術を活用した電子的取引における第三者対抗要件に関する実証計画承認(経済産業省)

経済産業省は、ブロックチェーン技術を活用した電子的取引における第三者対抗要件に関する実証計画を承認しました。 株式会社みずほフィナンシャルグループが行う「ブロックチェーン技術を活用した電子的取引における第三者対抗要件に関する実証」に関する新...
お知らせ

企業向けワーケーション導入ガイド(経団連)

経団連は、企業向けワーケーション導入ガイドについて、下記内容を発表しました。 企業向けワーケーション導入ガイド はじめに 今なぜワーケーションなのか 実施事例 規程の整備の考え方 地域・施設を選定する場合の考え方 ワーケーションモデル規程 ...
お知らせ

令和4年職業安定法の改正について(厚生労働省)

厚生労働省は、令和4年職業安定法の改正について下記内容を発表しました。 職業安定法の一部の改正を含む「雇用保険法等の一部を改正する法律」の成立について 令和4 年3月 31 日に職業安定法の一部の改正を含む「雇用保険法等の一部を改正する法律...