お知らせ

お知らせ

新型コロナ対応について(岸田総理大臣)

岸田総理大臣は、新型コロナ対応について下記内容を発表しました。 国民一人一人の感染防止への取組、自治体、医療・福祉関係者の御努力により、全国的な感染者数はピーク時の半分程度まで落ち着いてきました。病床利用率や在宅療養者数についても、地域差は...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について(首相官邸)

首相官邸は、新型コロナウイルス感染症対策について最新情報を発表しました。 基本的対処方針に基づく対応 令和4年1月から実施されていたまん延防止等重点措置は、同年3月21日をもって全ての都道府県で終了となります。 終了後も引き続き、感染拡大の...
お知らせ

ジェネリック医薬品軽減額通知(令和3年度)

全国健康保険協会は、ジェネリック医薬品軽減額通知(令和3年度)について、下記内容を発表しました。 概要 令和3年度においても、以下の条件に該当する加入者の皆さまへ、ジェネリック医薬品に変更した場合のお薬代の軽減見込み額をお知らせいたします。...
お知らせ

障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ (高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQ につき、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」について...
お知らせ

4月1日から石綿の事前調査結果の報告制度がスタートします(厚生労働省)

厚生労働省は、4月1日から石綿の事前調査結果の報告制度がスタートしますとして、下記内容を発表しました。 ~3月18日から電子システムによる報告ができます~  令和4年4月1日から、建築物などの解体・改修工事を行う施工業者(元請け事業者)は、...
お知らせ

Z世代が考える社会を良くするための社会運動調査2022(日本労働組合総連合会)

日本労働組合総連合会は、Z世代が考える社会を良くするための社会運動調査2022について、下記内容を発表しました。 日本労働組合総連合会(略称:連合、所在地:東京都千代田区、会長:芳野 友子)は、Z世代(※1)の社会運動に対する意識と実態を把...
お知らせ

ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法に基づく措置について(財務省)

財務省は、ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法に基づく措置について下記内容を発表しました。 ウクライナをめぐる現下の国際情勢に鑑み、国際的な平和及び安全の維持を図るとともに、この問題の解決を目指す国際平和のための国際的な努力に我が国...
お知らせ

令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します(厚生労働省)

厚生労働省は、令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施しますとして、下記内容を発表しました。 ~今年は、緊急時の対応体制の整備、暑熱非順化者の把握、WBGT値の実測に着目~   厚生労働省は、職場における熱中症※1予防対...
お知らせ

ポータブルスキル見える化ツール(職業能力診断ツール)

厚生労働省は、ポータブルスキル見える化ツール(職業能力診断ツール)について、下記内容を発表しました。 ツール概要 ポータブルスキルについて 診断結果の見方 ツール概要 ポータブルスキル※を測定し、それを活かせる職務、職位を提示するツールです...
お知らせ

令和2年改正個人情報保護法 広報資料(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、令和2年改正個人情報保護法 広報資料について、下記内容を発表しました。 ハンドブック等 令和2年改正個人情報保護法概要 リーフレット (令和4年2月) クリックしてダウンロード (PDF : 1998KB) はじめての...