お知らせ

お知らせ

令和3年度版産業保健関係助成金(労働者安全健康機構)

労働者安全健康機構は、令和3年度版産業保健関係助成金について、下記内容を発表しました。 <事業主の方へ> 労働者健康安全機構では、事業者が使用する労働者の健康管理、健康教育その他の健康に関する業務について、事業者及び産業医等の産業保健関係者...
お知らせ

令和3年度 東京都正規雇用等転換安定化支援助成金の本日より受付を開始します

東京都は、令和3年度 東京都正規雇用等転換安定化支援助成金の本日より受付を開始しますとして、下記内容を発表しました。 東京都では、企業内で非正規から正規雇用に転換した従業員の方々が安心して働き続けられるよう、正社員としてのキャリアアップの研...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症の影響下における中小企業の経営意識調査(内閣府)

内閣府は、新型コロナウイルス感染症の影響下における中小企業の経営意識調査について、下記内容を発表しました。 ・本調査は、新型コロナウイルス感染症拡大が中小企業の経営に与えている影響や、最低賃金を含む賃金相場の上昇とそれに対する対応策、働き方...
お知らせ

「市場形成力指標Ver1.0」を開発しました(経済産業省)

経済産業省は、「市場形成力指標Ver1.0」を開発しましたとして、下記内容を発表しました。 経済産業省は、特定のプロジェクトの市場形成力を可視化するツールとして、「市場形成力指標Ver1.0」を開発しました。市場形成力とは、事業化が難しいS...
お知らせ

介護の仕事をしたい方必見! 無料で介護の資格をとろう!(東京都)

東京都は、介護の仕事をしたい方必見!無料で介護の資格をとろう!として、下記内容を発表しました。 東京都では、介護人材の安定的な確保と育成を図るため、介護人材確保対策事業(1)職場体験事業、2)介護職員資格取得支援事業、3)介護職員就業促進事...
お知らせ

「デジタル人材育成支援事業」の募集開始について コロナ禍で離職した若者をデジタル人材として育成します!

東京都は、「デジタル人材育成支援事業」の募集開始についてコロナ禍で離職した若者をデジタル人材として育成します!として、下記内容を発表しました。 コロナ禍により、雇用情勢は厳しさが続く一方で、デジタルトランスフォーメーションは加速し、デジタル...
お知らせ

若者雇用促進法に基づく「事業主等指針」を改正しました(厚生労働省)

厚生労働省は、若者雇用促進法に基づく「事業主等指針」を改正しましたとして、下記内容を発表しました。 厚生労働省は、本日、青少年の雇用機会の確保及び職場への定着に関する事業主等が講ずべき措置について規定されている「事業主等指針※」(若者雇用促...
お知らせ

「クラウドファンディングを活用した資金調達支援」 取扱クラウドファンディング事業者の追加募集について(東京都)

東京都は、「クラウドファンディングを活用した資金調達支援」取扱クラウドファンディング事業者の追加募集について下記内容を発表しました。 東京都は、創業やソーシャルビジネス等への挑戦を促進するため、クラウドファンディング(以下「CF」という。)...
お知らせ

法令知識や実践ノウハウを学べる 「働き方改革集中講座」受講者募集のお知らせ(東京都)

東京都は、法令知識や実践ノウハウを学べる「働き方改革集中講座」受講者募集のお知らせについて、下記内容を発表しました。 東京都は、都内企業の働き方改革の推進を図るため、働き方改革を社内で推進する上でのノウハウや法令知識などを体系的に学べるオン...
お知らせ

令和3年度労働保険の年度更新期間について(厚生労働省)

厚生労働省は、令和3年度労働保険の年度更新期間について下記内容を発表しました。 令和3年度労働保険の年度更新期間は  6月1日(火)~7月12日(月)です。 ※年度更新の申告書は、5月末日頃に郵送いたします。 年度更新の申告書は、管轄の都道...