お知らせ

お知らせ

菅内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸)

今週、月曜日に菅内閣総理大臣所信表明演説がございました。 新政権の基本方針がコンパクトにまとめられており、参考になります。 ご興味のある方は、ご一読をお勧めいたします。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【本日開催 無料オンラインセミナー】...
お知らせ

グループ通算制度について(国税庁)

国税庁は、グループ通算制度について下記内容を発表しました。  令和2年度税制改正において、連結納税制度を見直し、グループ通算制度へ移行することとされ、令和4年4月1日以後に開始する事業年度から適用することとされました。  このサイトでは、グ...
お知らせ

精神障害の労災認定(パンフレット)発表(厚生労働省)

厚生労働省は、精神障害の労災認定(パンフレット)を発表しました。  労災保険では、令和2年9月1日より、複数の会社等に雇用される労働者の取扱いが見直されていますが、その内容も、簡単にではありますが盛り込まれています。 詳細は、こちらをご覧く...
お知らせ

Go Toイベント事業のイベント主催者の募集を開始します(経済産業省)

経済産業省は、Go Toイベント事業のイベント主催者の募集を開始しますとして下記内容を発表しました。 Go Toイベント」事務局から、イベント主催者の募集を開始します。 事業概要 「Go Toイベント」事業は、新型コロナウイルス感染症拡大の...
お知らせ

就職氷河期世代活躍支援のための都道府県プラットフォームの全都道府県における設置について(厚生労働省)

厚生労働省は、就職氷河期世代活躍支援のための都道府県プラットフォームの全都道府県における設置について発表しました。 厚生労働省では、就職氷河期世代への支援について、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2019」(※1)に盛り込まれた...
お知らせ

情報管理を支援する専門家を無償で派遣します(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、情報管理を支援する専門家を無償で派遣しますと発表しました。 経済産業省では、産業競争力強化法に基づく技術等情報管理認定制度を運用しております。今般、事業者のみなさま向け情報管理方法のアドバイスや業界団体向け標準的な...
お知らせ

第155回 個人情報保護委員会資料(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、第155回 個人情報保護委員会資料について発表しました。 日時 令和2年10月14日(水)14:30~15:00 場所 個人情報保護委員会 委員会室 議事次第 議題 改正法に関連する政令・規則等の整備に向けた論点につい...
お知らせ

【令和3年1月1日施行対応版】育児・介護休業等に関する就業規則の規定例(厚生労働省)

厚生労働省は、育児・介護休業等に関する就業規則の規定例を発表しました。 就業規則への記載はもうお済みですか -育児・介護休業等に関する規則の規定例- 最新版はこちらです。 育児・介護休業等に関する規則の規定例 最新版はこちらです。 ★【無料...
お知らせ

消費税の軽減税率制度に関するQ&A(令和2年9月改訂)等を掲載しました(国税庁)

国税庁は、消費税の軽減税率制度に関するQ&A(令和2年9月改訂)等を掲載しましたと発表しました。 Q&A Q&Aの目次一覧 Q&Aの目次から探す場合は、こちらをご覧ください。 消費税の軽減税率制度・インボイス制度に関するQ&A等目次一覧 Q...
お知らせ

家賃支援給付金 FAQを追加【経済産業省・中小企業庁】

経済産業省・中小企業庁は、家賃支援給付金 FAQを追加【随時更新】を発表しました。 標記の件、下記のとおり、よくあるご質問とその回答(FAQ)を追加しました。              記 Q 自動更新条項がある場合を含め、賃貸借契約書に記...