お知らせ

お知らせ

「令和元年版 男女共同参画白書」(内閣府)

内閣府は、法定白書である「令和元年版 男女共同参画白書」を発表しました。 1.概要 男女共同参画社会基本法に基づき、 毎年国会に提出しなければならない年次報告書 (法定白書)。  例年、男女共同参画週間 (毎年6月23日~29日) に合...
お知らせ

“How to 働き方改革?”「人を大切にする」働き方改革の専門家がマンガ化!(全国社会保険労務士連合会)

全国社会保険労務士連合会は、“How to 働き方改革?”「人を大切にする」働き方改革の専門家がマンガ化!を発表しました。 全国社会保険労務士会連合会は、深刻化する人手不足問題と働き方改革への対応に関する「どうやって取り組めば?」という悩み...
お知らせ

電子公文書の発行について[厚生労働省]

厚生労働省は、令和元年7月1日から、以下の電子申請の手続につきましては、電子署名を付した電子公文書として審査完了後の控え文書等が発行され、ダウンロードが可能となる旨、発表しました。 なお、電子公文書(PDF)のダウンロード方法は、e-Gov...
お知らせ

「障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律」創設されました。

令和元年(2019年)6月14日の官報に、「障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律(令和元年法律第36号)」が公布されました。 1.改正の趣旨 障害者の雇用を一層促進するため、事業主に対する短時間労働以外の労働が困難な状況にあ...
お知らせ

働き方改革関連法解説パンフレット「働き方改革BOOK」の作成について(日本商工会議所)

日本商工会議所は、働き方改革関連法解説パンフレット「働き方改革BOOK」の作成について発表しました。 日本商工会議所ならびに東京商工会議所(ともに三村明夫会頭)は、中小企業への働き方改革関連法の周知及び中小企業の対応推進に向け、働き方改革関...
お知らせ

7月1日より、トラックドライバーの働き方改革に向けた新制度がスタートします!(厚生労働省)

厚生労働省は、7月1日より、トラックドライバーの働き方改革に向けた新制度がスタートします!と発表しました。 国土交通省同時発表 貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律により、トラックドライバーの働き方改革を進め、コンプライアンスが確保でき...
お知らせ

「ICTインフラ地域展開マスタープラン」の公表(総務省)

総務省は、「ICTインフラ地域展開マスタープラン」の公表しました。  総務省は、Society5.0時代におけるICTインフラを活用した地域課題の解決に向けて、「携帯電話の基地局整備の在り方に関する研究会」の取りまとめ等を踏まえ、第5世代移...
お知らせ

「平成29年度分会社標本調査結果」を掲載しました(国税庁)

国税庁は、「平成29年度分会社標本調査結果」を発表しました。 会社標本調査結果 平成29年度分統計表 一括ダウンロード(PDF/4,434KB) 項目 29年度 調査の概要 表紙・目次 PDF(1,024KB) 調査の概要 精度計算 調査結...
お知らせ

「公正なM&Aの在り方に関する指針-企業価値の向上と株主利益の確保に向けて-」(経済産業省)

経済産業省は、「公正なM&Aの在り方に関する指針-企業価値の向上と株主利益の確保に向けて-」を策定し発表しました。 経済産業省は、「公正なM&Aの在り方に関する研究会」における議論等を踏まえて、今般、2007年に策定されたMBO指針を全面改...
お知らせ

ショートメッセージサービス(SMS)を活用した納税催告について (東京都主税局)

東京都主税局は、ショートメッセージサービス(SMS)を活用した納税催告について発表しました。 主税局では、新たにショートメッセージサービス(SMS)を活用した納税催告を開始します。 1 SMSで納税者への連絡手段を拡充 ※別紙(PDF:38...