2020-08

お知らせ

【最新情報】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 Q&A(厚生労働省)

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 Q&Aを更新しました。 (追加箇所) 12-2 事業主が労災保険の成立(加入)手続をしていません。支援金・給付金の申請ができないのでしょうか。【新規】 → 支援金・給付金の申請を...
お知らせ

標準報酬月額を翌月から改定することができます(日本年金機構)

日本年金機構は、「標準報酬月額を翌月から改定することができます」というリーフレットを発表しました。 (概要) 新型コロナウイルス感染症の影響により休業した従業員の方で、令和2年4月から7月の間に休業により報酬が著しく下がった方について、一定...
お知らせ

(質疑応答事例)間接交付された国又は地方公共団体の補助金で取得した固定資産の圧縮記帳の適用について

国税庁は、質疑応答事例「間接交付された国又は地方公共団体の補助金で取得した固定資産の圧縮記帳の適用について」を発表しました。 【照会要旨】 当社は、補助金の交付を受けて機械装置を取得することを検討しています。 この補助金について補助金交付団...
お知らせ

マイナポータルAPIの申請API 1.2版の仕様公開を開始しました(内閣府)

内閣府は、マイナポータルAPIの申請API 1.2版の仕様公開を開始しましたと発表しました。 1 仕様公開 (1) 仕様公開の目的 マイナポータル(以下「本システム」という。)は、政府(内閣府大臣官房番号制度担当室)が運営するオンラインサー...
お知らせ

年末調整手続の電子化に関するFAQ(国税庁)

国税庁は、年末調整手続の電子化に関するFAQを発表しました。 年末調整手続の電子化の概要、電子化へ向けた準備、マイナポータル連携を利用した控除証明書等データの取得方法、年末調整控除申告書作成用ソフトウェアの概要など、年末調整手続の電子化に関...
お知らせ

中小企業が利用済・利用予定の支援制度ランキングー持続化給付金ほかー(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、中小企業が利用済・利用予定の支援制度ランキングー持続化給付金ほかーを発表しました。 中小機構では「新型コロナウイルス感染症の中小・小規模企業影響調査」をWebアンケートにて実施。令和2年7月29日~31日の間、全国...
お知らせ

障害者職業訓練推進交流プラザ(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、令和2年度「障害者職業訓練推進交流プラザ」について、発表しました。 障害のある人の職業訓練に関する実践的・先導的な職業訓練の取組みについての意見交換、情報交換等を行うことにより、効果的な障害者職業訓練の推進...
お知らせ

令和2年度「テレワーク先駆者百選」の募集開始(総務省)

総務省は、令和2年度「テレワーク先駆者百選」の募集開始を発表しました。 総務省では、ICTを利用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方であるテレワークの普及促進のため、先行事例の収集・表彰を行っています。 この度、今年度の「テレワーク...
お知らせ

【最新情報 8月21日現在】持続化給付金の申請と給付について(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、持続化給付金の申請と給付についての最新情報を発表しました。 持続化給付金の給付についての現在の状況【2020.8.21更新】 持続化給付金の給付の推移(申請件数、支給件数、支給総額) 持続化給付金は、8月17日まで...
お知らせ

【最新情報】家賃支援給付金に関する新着情報(8月22日 経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、8月22日付で「家賃支援給付金に関する新着情報」を発表しました。 2020年1〜3月に創業・新規開業された方」「前事業者の死亡により2020年4月2日以降に事業承継された方」にあてはまる方について、本年8月28日※...