2020-12

お知らせ

年末調整手続の電子化に関するパンフレットを改訂しました(国税庁)

国税庁は、年末調整手続の電子化に関するパンフレットを改訂しましたと発表しました。 年末調整手続の電子化に関するパンフレットを掲載しています。 ○令和2年分からの年末調整手続の電子化について 年末調整手続を電子化するにあたり、勤務先及び従業員...
お知らせ

基礎年金番号とマイナンバーが紐づいていない厚生年金保険被保険者について(日本年金機構)

日本年金機構は、【事業主の皆さまへ】「基礎年金番号とマイナンバーが紐づいていない厚生年金保険被保険者について、氏名・住所等の確認にご協力ください」として、下記内容を発表しました。 基礎年金番号とマイナンバーが紐づいていない厚生年金保険被保険...
お知らせ

給付要件を満たさない申請に対する持続化給付金の給付について(経済産業省)

経済産業省は、給付要件を満たさない申請に対する持続化給付金の給付について発表しました。 「令和2年度補正持続化給付金審査等事務事業」の委託先であるデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社から中小企業庁に対して、一部の申請者にお...
お知らせ

「年末特別」中小企業・雇用就業対策の実施について(東京都)

東京都は、「年末特別」中小企業・雇用就業対策の実施について下記内容を発表しました。 新型コロナウイルス感染症(以下「感染症」という。)との戦いが続いているなかで、都内中小企業の経営環境には深刻な影響が及んでいます。また、完全失業率や有効求人...
お知らせ

国民年金保険料を納付いただいていない期間がある方にお知らせをお送りいたします。(日本年金機構)

日本年金機構は、国民年金保険料を納付いただいていない期間がある方にお知らせをお送りいたします。と発表しました。 民年金保険料未納期間のお知らせ 国民年金保険料を納付いただいていない期間がある方に、お知らせをお送りいたします。 お知らせが届い...
お知らせ

新事業・事業転換をしたい!けれど。。知らなかったでは済まされない?

経済産業省・中小企業庁は、「新事業・事業転換をしたい!けれど。。知らなかったでは済まされない?Withコロナ時代のビジネスと知的財産」について、下記内容を発表しました。 オンラインセミナーについて 開催日時 2020年 12月7日(月) 1...
お知らせ

事業承継M&Aファンド・オブ・ファンズ(FoF)の設立について(東京都)

東京都は、事業承継M&Aファンド・オブ・ファンズ(FoF)の設立について発表しました。 都は、中小企業経営者の高齢化が進み、後継者の不在等の課題を抱えている中小企業の事業承継をM&Aにより承継し、優れた技術力や事業基盤を守る様々な施策を展開...
お知らせ

12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です(厚生労働省)

厚生労働省は、12月は「職場のハラスメント撲滅月間」ですと発表しました。 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場環境をつくる気運を盛り上げるため、集中的な広報・啓発活動を実施します。 その一環と...
お知らせ

令和2年度上半期における個人情報保護委員会の活動実績について~マイナンバー情報漏洩重大な事態3件~(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、令和2年度上半期における個人情報保護委員会の活動実績について発表しました。 Ⅰ 個人情報保護法に関する事務 個人情報保護法等の一部を改正する法律(令和2年改正法) ①個人データの漏えい等事案の報告の受付件数 481件 ...
お知らせ

年末調整手続の電子化に関するFAQを更新しました(国税庁)

国税庁は、年末調整手続の電子化に関するFAQを更新しましたと発表しました。 よくある質問(FAQ) 年末調整手続の電子化の概要、電子化へ向けた準備、マイナポータル連携を利用した控除証明書等データの取得方法、年末調整控除申告書作成用ソフトウェ...