お知らせ

お知らせ

「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」の報告書を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」の報告書を公表しますと発表しました。  厚生労働省の「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」(座長:東邦大学 名誉教授 黒木 宣夫)は、このたび、精神障害の労災認定の基準に関...
お知らせ

「持続化給付金」の申請サポート会場を追加で開設します(5/27時点 経済産業省)

経済産業省は、「持続化給付金」の申請サポート会場(5/27時点)を追加で開設しますと発表しました。 経済産業省は、「持続化給付金」に関して、御自身で電子申請を行うことが困難な方のために、5月12日(火曜日)より、「申請サポート会場」を開設し...
お知らせ

【重要】新型コロナウイル対策法案の具体的な内容(厚生労働省)

厚生労働省は、第140回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会を公開し、現在検討している新型コロナウイル対策の原案について公開致しました。 令和2年5月26 日(火) 14:30~16:00 中央合同庁舎第5号館 専用第13 会議室 (2...
お知らせ

認知症高齢者等への地域支援に関する実態調査-早期対応を中心として-(総務省)

総務省は、認知症高齢者等への地域支援に関する実態調査-早期対応を中心として-と題して内容を公開しました。 総務省では、早期の対応が重要とされている認知症について、その疑いのある高齢者やその家族などに対する各地の支援の実態を調査し、その結果に...
お知らせ

【重要】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の上限額等の引上げ等

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の上限額等の引上げ及び対象期間の延長について発表しました。 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるを えなくなった保護...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針 (内閣官房)

内閣官房は、緊急時代宣言解除に伴い、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(2020年3月28日)について更新した内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 【コロナウイルス対策の決定版】 雇用調整助成金及びテレワーク対応就...
お知らせ

「個人の方が株式等や土地・建物等を譲渡した場合の令和2年度 税制改正のあらまし(令和2年5月)」(国税庁)

国税庁は、「個人の方が株式等や土地・建物等を譲渡した場合の令和2年度 税制改正のあらまし(令和2年5月)」を掲載しました(PDF/436KB)と発表しました。 1.株 式 等 を 譲 渡 し た 場 合 の 特 例 等 に つ い て の ...
お知らせ

1番わかりやすい「東京都感染拡大防止協力金(第2回)」の申請方法

1番わかりやすい「東京都感染拡大防止協力金(第2回)」の申請方法 東京都では、5月7日からの緊急事態措置期間において、都の要請や協力依頼に応じて、店舗・施設の使用停止に全面的に協力いただける中小の事業者に対し、協力金(第2回)を支給する予定...
お知らせ

働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)の見直しについて

厚生労働省は、働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)の見直しについて発表しました。もう間に合わないと思っていた事業主の方は必見です。 新型コロナウイルス感染症対策として新たにテレワークを導入した中小...
お知らせ

メリットいっぱいマイナンバーカード(内閣府)

内閣府は、(2020年4月発行)メリットいっぱいマイナンバーカードを発表しました。 今回の国民全員に対する特別定額給付金10万円の手続きに、マイナンバーカードがあるとオンラインで申請が可能です。 この機会に、作成したらどうでしょうか。但し、...