お知らせ

お知らせ

e-Govリニューアルのお知らせ(e-Gov ポータル)

e-Govポータルでは、e-Govリニューアルのお知らせを発表しました。 いつもe-Govをご利用いただき、ありがとうございます。 e-Govは、2020年11月24日(火曜日)にリニューアルしました。 変更内容 リニューアルによる主な変更...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症による「小学校休業等対応助成金に係る特別相談窓口」を開設(厚生労働省)

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症による「小学校休業等対応助成金に係る特別相談窓口」を開設について発表しました。  ~11月24日から12月28日まで、全国の都道府県労働局に設置~  厚生労働省は、「小学校休業等対応助成金」に関する相談...
お知らせ

第5回「脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会」(厚生労働省)

厚生労働省は、第5回「脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会」を発表しました。 (論点整理) 1 長期間の過重業務における労働時間以外の負荷要因について、医学的知見や支給決定事例等を踏まえ、項目の追加や、項目名の修正、統合・分割等の...
お知らせ

【最新情報】持続化給付金の支給状況(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、持続化給付金の状況について発表しました。 持続化給付金の給付についての現在の状況【2020.11.24更新】 持続化給付金の給付の推移(申請件数、支給件数、支給総額) 持続化給付金は、11月23日までに、約380万...
お知らせ

労働政策審議会雇用環境・均等分科会資料(厚生労働省)

厚生労働省は、労働政策審議会雇用環境・均等分科会資料を公表致しました。 <議題> (1) 男性の育児休業取得促進等について (2) 次世代育成支援対策推進法の施行状況について (3) 押印を求める手続の見直しのための厚生労働省関係省令の一部...
お知らせ

【最新情報】持続化給付金の返還について~不正受給は犯罪です~(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、持続化給付金の返還について最新情報を発表しました。 不正受給は犯罪です。中小企業庁では、不正受給対応専門チームを設置し、不正受給に関する多くの情報が寄せられ、調査し認定したものが不正受給となります。 不正受給と認定...
お知らせ

ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」を開催(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」を開催について発表しました。 平成25年度補正~平成30年度補正、平成31年度事業の「ものづくり補助事業」に取り組んだうちの全国約650の事業者が...
お知らせ

新規学卒就職者の離職状況(平成29年3月卒業者の状況)を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、新規学卒就職者の離職状況(平成29年3月卒業者の状況)を公表しますと発表しました。 厚生労働省は、このほど、平成29年3月に卒業した新規学卒就職者の就職後3年以内の離職状況について取りまとめましたので、公表します。 今回の取り...
お知らせ

令和3年版 源泉徴収のあらまし(国税庁)

国税庁は、令和3年版 源泉徴収のあらましについて、下記内容を発表しました。 この「源泉徴収のあらまし」は、令和2年8月1日現在の所得税法等関係法令(租税条約については発効予定条約を含みます。)の規定に基づいて、源泉徴収の事務に携わっている方...
お知らせ

令和2年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました(厚生労働省)

厚生労働省は、令和2年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」の受賞者を決定しましたと発表しました。 11月30日開催の「『働く、が変わる』テレワークイベント」で総務大臣表彰と併せて表彰式を実施~  厚生労働省では、こ...