お知らせ

お知らせ

外国人留学生向けの利用可能な制度一覧(文部科学省)

文部科学省は、日本に留学中の外国人学生の皆さんへ <外国人留学生向けの利用可能な制度一覧>と題して、8月18日現在の最新情報を掲載しています。 日本にいる外国人留学生の皆さんが使える取り組みについてまとめましたので、困っていることがあれば、...
お知らせ

パンフレット「暮らしの税情報」(令和2年度版)

国税庁は、パンフレット「暮らしの税情報」(令和2年度版)を発表しました。 このパンフレットは、令和2年4月1日現在の法令等に基づいて作成されています。 各項目をクリックしていただくと、パンフレットの該当ページがご覧いただけます。 ※パンフレ...
お知らせ

書き方のポイントを解説!ものづくり補助金「事業計画書」の書き方(中小企業庁)

中小企業庁は、書き方のポイントを解説!ものづくり補助金「事業計画書」の書き方について公表しました。 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)は、ものづくりやサービスの新事業を創出するために、革新的な設備投資やサービ...
お知らせ

「介護と仕事の両立推進シンポジウム」を開催します!(東京都)

東京都は、「介護と仕事の両立推進シンポジウム」を開催します!と発表しました。 高齢人口の増加や家族形態の変化を背景に、介護や看護を理由として離職した人が全国で9万9000人に上るなど、介護と仕事の両立が依然として社会的な課題となっています(...
お知らせ

「令和元年度雇用均等基本調査」結果公表(厚生労働省)

厚生労働省は、「令和元年度雇用均等基本調査」結果を公表しました。 厚生労働省は、このたび、「令和元年度雇用均等基本調査」の結果を取りまとめましたので、公表します。 「雇用均等基本調査」は、男女の均等な取扱いや仕事と家庭の両立などに関する雇用...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症で 影響を受ける事業者の皆様へ(経済産業省)

経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へと題した支援パンフレットの情報を更新しました。 更新した箇所は、下記の点です。 8月14日 11:00時点 第4章 設備投資・販路開拓支援  生産性革命推進事業の公募スケジ...
お知らせ

第1回「これからのテレワークでの働き方に関する検討会」資料(厚生労働省)

厚生労働省は、第1回「これからのテレワークでの働き方に関する検討会」資料を公開しました。 ★テレワークを導入している企業並びにこれから導入を検討している企業は必見です。 開催要綱 1.目的 今回の新型コロナウイルス感染症対策として、これまで...
お知らせ

令和2年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、令和2年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況を公表しました。 厚生労働省では、労使交渉の実情を把握するため、民間主要企業の春季賃上げ要求・妥結状況を毎年、集計しています。このたび、令和2年の集計結果を以下のとおりまとめました...
お知らせ

令和元年簡易生命表の概況を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、令和元年簡易生命表の概況を公表しました。 厚生労働省では、このほど、「令和元年簡易生命表」の概況を取りまとめましたので公表します。 「令和元年簡易生命表」は、日本にいる日本人について、昨年1年間の死亡状況が今後変化しないと仮定...
お知らせ

労災保険制度における特別加入制度の適用範囲の拡大について(厚生労働省)

厚生労働省は、労災保険制度における特別加入制度の適用範囲の拡大検討についての資料を、第88回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会資料として公表しました。 コロナ禍の中で、フリーランスや副業が拡大する中で、重要な論点になりそうです。 議題...