2020-08

お知らせ

雇用調整助成金FAQ(令和2年8月1日現在版)

厚生労働省は、雇用調整助成金FAQ(令和2年8月1日現在版)を発表しました。 【設問分類】 (01)総論 (02)特例措置 (03)事業主の要件 (04)助成対象、助成内容 (05)休業、休業手当 (06)緊急雇用安定助成金(※令和2 年3...
年金相談

2020年12月まで雇用調整助成金再延長検討(厚生労働省)

「厚生労働省は、コロナ対策の一環として、9月末としていた雇用調整助成金の特例措置を12月末まで延長する方向で検討に入った」との報道がありました。 コロナ対策として本特例措置は、通常1日当たりの助成金の上限8330円を15,000円に引き上げ...
お知らせ

AIネットワーク社会推進会議 AI経済検討会 報告書2020の公表(総務省)

総務省は、AIネットワーク社会推進会議 AI経済検討会 報告書2020を発表しました。 総務省情報通信政策研究所は、平成31年1月から、「AIネットワーク社会推進会議」の下に、「AI経済検討会」を置き、AIに関して経済的な見地から検討を進め...
お知らせ

就職氷河期世代の方向けの「短期資格等習得コース」事業を開始します(厚生労働省)

厚生労働省は、就職氷河期世代の方向けの「短期資格等習得コース」事業を開始しますと発表しました。 厚生労働省は、就職氷河期世代の方の正社員就職を支援するため、業界団体などと連携し、「短期資格等習得コース」事業を新たに開始します。 この事業は、...
お知らせ

労災年金給付等に係る給付基礎日額のスライド率等について(厚生労働省)

厚生労働省は、労災年金給付等に係る給付基礎日額のスライド率等について発表しました。 労災年金受給者の皆様へ  労災年金のスライド率等については、例年8月1日から変更されており、受給者の皆様には8月1日から変更されたスライド率等でお支払いをし...
お知らせ

雇用保険に関する業務取扱要領(令和2年8月1日以降)

厚生労働省は、雇用保険に関する業務取扱要領(令和2年8月1日以降)を発表しました。 適用関係 目次 第1~第5 第6~第10 第11~第15 第16~第24 一般被保険者の求職者給付 目次 第1~第3 第4 参考:第4(平成29年1月1日前...
お知らせ

官民データ活用推進基本計画(案)について(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、官民データ活用推進基本計画(案)について発表しました。 1.概要 官民データ活用推進基本計画(案)とは、官民データ活用推進基本法第8条の規定に基づき、官民データ活用の推進に関する施策の総合的かつ効果的な推進を図るため、...
お知らせ

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)

お知らせ

8月1日より雇用保険の基本手当日額の変更(厚生労働省)

厚生労働省は、8月1日より雇用保険の基本手当日額の変更を発表しました。 厚生労働省は、8月1日(土)から雇用保険の「基本手当日額」を変更します。 雇用保険の基本手当は、労働者が離職した場合に、失業中の生活を心配することなく再就職活動できるよ...
お知らせ

【最新情報】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(2回目以降の申請方法)

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(2回目以降の申請方法)について発表しました。 2回目以降の郵送での申請手続 (注1)複数の事業所での休業について申請する方に関しては、同じ期間について別々に申請した場合、最初に受...